【AutoCAD】ダイナミックブロックまとめ記事10選 について図面がダウンロードできない不具合を修正しました。

【2025年最新】GPT-4o画像生成を徹底解説!無料版でも高品質なアニメ風画像が作れる

【2025年最新】GPT-4o画像生成を徹底解説!無料版でも高品質なアニメ風画像が作れる

最新AIモデル「GPT-4o」がついに画像生成機能を統合しました!
無料プランでも高品質な画像生成できるようになります。

この記事では、GPT-4oの画像生成能力について徹底解説します。

アニメ風、リアル画、自由自在な表現力で人間の想像力を形にできるようになりました!
プロンプトのコツや注意点、ビジネスから趣味まで活用事例も満載です。

こたろー
こたろー

AI画像生成の可能性を最大限に引き出して
クリエイティブな活動を加速させましょう。

スポンサーリンク

 

GPT-4oの画像生成について

OpenAIは2025年3月に、最新の基盤モデル「GPT-4o(オムニ)」に画像生成機能を統合し、ChatGPT(無料プラン含む)でも画像生成が可能になりました。

GPT-4o + 画像生成機能の統合(2025年3月のアップデート概要)

2025年3月にアップデートされた特徴をまとめます↓

  • 超高速:1枚あたり数秒で生成
  • 高精度:イラスト・アニメ風・リアル画まで幅広く対応
  • プロンプト理解力が抜群:複雑な描写、細かい指示も反映しやすい
  • アニメ調や漫画表現に強い(DALL·E 3より柔軟)
こたろー
こたろー

昔は画像生成するとアメコミ風でしたが、日本のアニメっぽく繊細な表現もできるようになりました!

無料プランでも画像生成できるってマジ?

OpenAIは無料ユーザーにも画像生成機能を開放しています。ただし画像の生成時間がかかったり、使用回数に制限があります。

項目内容
使用範囲画像生成・編集ができる(標準品質)
制限高頻度利用時に待機時間や回数制限あり
有料版のメリット制限緩和・高速・大量出力可($20/月)

2025年3月時点でのChatGPTの料金体系はこんな感じです↓

ChatGPT 料金体系

無料版でも画像生成可能ですが、画像を大量に作りたい方はPlusかProのサブスクに入るのもありかも知れません。Plusの場合は月20ドルなので日本円で約3,300円くらいです。

​無料版のChatGPTでも、1日に最大2回まで画像生成が可能です。

​ただし、サーバー負荷の増加により、OpenAIのCEOであるSam Altman氏は、無料ユーザーの画像生成回数を1日3回に制限する予定とのことです。

こたろー
こたろー

​この制限は、一時的な措置で将来的に変更される可能性があります。

 

ChatGPT 4oでアニメ風の画像を生成

最新のChatGPT o4モデルで実際にとある写真をアニメ風画像にしてみます。

ひろゆき画像をアニメ風に

今回は各方面で有名なひろゆきさんの画像をアニメ風に生成します。

生成前ひろゆき画像

ChatGPTに画像をアップロードしてからプロンプトに「このアップロードファイル忠実にアニメ風で画像生成してください。サイズは横長です」と書きました。

すると先ほどの写真と同じ画角でひろゆきさんが生配信している様子がアニメ風になりました(所要時間5~10分くらい)

ChatGPTへのプロンプトと画像生成結果

たった5分で精度の高い画像が生成できるので絵が下手な人にとっては革新的な技術だと思いました。

デフォルトの画像サイズ1:1

同じプロンプトで「サイズは横長にしてください。」と書きました。
どうやら画像のサイズを指定しないとデフォルトで1:1の正方形サイズで出力されてしまいました。

こたろー
こたろー

縦長、横長にしたい場合はプロンプトで指定してください。

既存のアニメキャラクター風に画像

次にプロンプトを少し変えて既存のアニメキャラクター風に生成します。

今回はプロンプトに「これからアップロードする画像をジョジョの奇妙な冒険風にアニメ化してください。サイズは横長です」と書きました。

ChatGPTへのプロンプトと画像生成結果(ジョジョの奇妙な冒険風)

ひろゆきさんの髪型とは違いますが、画のタッチがジョジョっぽくなりました。
黄色いパーカーの立体感が3部のディオの服みたいですね!

ジョジョの他にも別のアニメ風に作ってもらいました↓

その他アニメ画像生成結果

②、③のワンピースとディズニーはどこかで出てくるモブキャラみたいな仕上がりになりました。また、④ちいかわのようなヒト型ではないキャラクターでもOKです!

今回テストで試したアニメキャラクターは上手く生成してくれましたが、コンテンツポリシー違反で生成できない場合があります。

コンテンツポリシー違反

例えばですが、ひろゆきさんをミニオンズ風にしてくださいと書いたら「当社のコンテンツポリシーに違反するため、画像を生成できませんでした。」というメッセージが出ました。

有名人(俳優、声優、政治家など)を名前で指定しての生成はNG

例:❌「〇〇(俳優名)をアニメ風にして」
  ❌「〇〇(YouTuber)をミニオンズ風に」

というようなプロンプトはダメみたいですね。プライバシー保護、肖像権、誤情報防止のためです。

特定のキャラやIP(知的財産)を明示して画像化はNG

例:❌「ミニオンズ風の〇〇」
  ❌「ドラゴンボールの悟空をリアル化して」
  ❌「スパイダーマンを2Dに」

こたろー
こたろー

固定のキャラクターや有名人を指定してはいけません!

 

画像生成の注意点

複数ファイルを同時に画像生成について

今回は1枚ずつファイルをアップロードしてプロンプト入力をしました。
ですが、複数ファイルの画像生成は出来ます。

通常の制限の目安はこんな感じです↓(ChatGPT Proユーザーの場合)

  • 1~3枚:問題なく処理される
  • 5~10枚:少し時間がかかるか、負荷状況により待機時間が発生
  • 10枚以上:速度制限がかかる可能性が高く、エラーメッセージが出ることあり
    「しばらく待ってから再度お試しください」「リクエストが多すぎます」

制限がかかった場合は数分待つと再び生成可能になります。

こたろー
こたろー

間に1分くらい空けてから再開するとスムーズに進められることが
多いので1枚ずつ作ったほうが安全です。

生成画像の再現性

ChatGPTの画像生成は完全に同一の画像を再現するのは難しいです。

同じプロンプトで再生成すると、構図やテーマは似ることが多いです。
ただし、キャラクターの表情や細部(背景の小物、色味など)は全く同じにはなりません

ひろゆきさんの画像を同じプロンプトで作りましたが、こんなにも違いがありました↓

同じプロンプトを打った場合での違い

これはクリエイティブ性と多様性を保つために意図された仕様みたいです。

こたろー
こたろー

完全な一致が必要なケース(漫画のコマやアニメのコマ割りの一貫性など)には不向きです。

 

まとめ

今回は「【2025年最新】GPT-4o画像生成を徹底解説!無料版でも高品質なアニメ風画像が作れる」を説明しました。

・最新モデルGPT-4oは、無料ユーザーでも画像生成が利用可能
 アニメ調からリアルな描写まで、幅広いニーズに対応

 
・アニメ風など特定のスタイルを指定できる。ただし、有名人や既存のキャラクターの
 模倣は著作権やプライバシー保護の観点から制限があり

 
・無料版でも1日2回まで画像生成が可能
 有料プランでは制限が緩和され、より高速かつ大量の画像生成が可能

こたろー
こたろー

以上、こたろーでした。 


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA