【AutoCAD】ダイナミックブロックまとめ記事10選 について図面がダウンロードできない不具合を修正しました。

【節約ヲタクが伝授】家計簿アプリを使うとお金が貯まる理由

【節約ヲタクが伝授】家計簿アプリを使うとお金が貯まる理由

円安で物価が上がってるのに全然給料が上がらない。。。本当に辛い世の中ですよね。

そんな中で貯金したいんだけどなかなかお金が貯まらないなぁお金が貯まる人はどんなことしてるんだろう?と思うときってありますよね?

 

そんなときはとりあえず家計簿アプリを試してみるがおすすめです。

家計簿アプリを使うと月の収支が自動で手軽に続けられて節約モチベーションが上がりやすいですよ! 

この記事を読めばお金が貯まる人の家計簿との向き合い方がわかります。

こたろー
こたろー

1ヶ月の生活費8万円で節約ヲタクのこたろーが解説していきます。

 

スポンサーリンク

家計簿アプリを使うとなんでお金が貯まるの?

お金が貯まる人は家計簿アプリを使っています。それはなぜでしょうか?

その理由を知るために家計簿をつける目的から考えてみましょう。

家計簿をつける目的

家計簿をつける目的はズバリ、収入と支出を把握することです。

うたまる
うたまる

当たり前だよ。そんなこと知ってるよ!(もぐもぐ)

こたろー
こたろー

でも漫然と家計簿をつけてもダメなんだ。
お金が貯まる人は家計簿の情報をもっと深く見ているよ。

 

お金が貯まる人は

  • どの支出が一番大きかったか?(食費、娯楽費、通信費…)
  • 先月と比較して今月は使いすぎだったのか? 年平均と比較したらどうか?
  • 本当に無駄な支出はないか? 使っていないサブスクはないのか?
  • 1年を振り返っていくら貯められたのか?

などさまざまな情報を分析して来月のお金の使い方を考えています。

 

お金が貯まる人は

(目的)収入と支出を把握して
(結果)家計を分析して改善しようとする気持ちがあふれている

だからお金が貯まるのだと思います。

こたろー
こたろー

少しでも改善できるところがないか?いつも疑うことが大事

 

家計簿をつけ続けるためにはアプリが一番

うたまる
うたまる

でも、家計簿をずっとつけて分析するなんて無理!続かないよぉw

確かに昔は紙の家計簿帳やエクセルを使って家計簿をつけるしかありませんでした。
だけど、時代は令和です。便利なアプリがあります。

アプリを使うとスマホひとつで家計簿やグラフを自動で作ってくれます。

収入は給与が振り込まれる銀行口座を登録するとアプリに反映されます。

支出はクレジットカードを登録すると、いつ何に何円使ったか自動でデータ化されます。
(現金支払の場合は手入力もできますよ)

また、過去のデータと比較をして使いすぎてないかチェックしたり、昨年の収入と支出がどれくらいだったかなども一発で見える化できるんです。

こたろー
こたろー

ボクは完全キャッシュレスにしてアプリに家計簿を全任せしています。

 

家計簿アプリにクレカや銀行の情報を入れて大丈夫なの?

家計簿アプリに入れた情報が流出して不正利用されたらどうしよう。。。

そう思う人もいるかも知れませんが、大丈夫です。

家計簿アプリにはログイン用のパスワードを登録します。
決済(送金)用のパスワードはアプリに登録しないので不正利用はあり得ません。

他にも不正ログイン防止、二段階認証、パスコード入力などもあり、セキュリティ的に安心して使って問題ないです。

注意すべきこと

中には送金パスワードを登録しなければいけない金融機関もあります。

そんな金融機関は登録しないほうが安心です。

パスワードの使い回しにも気をつけましょう!

スポンサーリンク

家計簿アプリってどんな感じなの?(例 マネーフォワードME

家計簿アプリがどんな感じなのか?
私が5年以上愛用しているアプリ「マネーフォワードME」で簡単に紹介します。

家計簿の自動レポート

マネーフォワードは1ヶ月分の家計簿と総資産がどうなったかレポートしてくれます。

実際のグラフはこんな感じです(下図)

クレカや銀行口座を登録しておけば自動で支出の項目をアプリが選別して、色分けしてくれます。
これを見れば何にいくら使ったかがすぐにわかりますね。

今回のグラフを見てみると以下のことがわかりそうです。

  • 支出のほとんどが家賃の50,000円
  • 娯楽費が約22,000円、先月より14,000円くらい多かった。
  • 食費は約6,700円でかなり抑えられていた。

 

その結果・・・ 

  • もっと安くていい物件探してみようかな?
  • 娯楽費をもう少し食費に当ててみようかな?たまには外食してみよう!
  • 自己啓発費用が少なかった。来月は本を2冊買おうかな?

みたいなことがパッと思いつきます!
この結果を参考にすると来月に向けての戦略が立てられます。

先が見通しやすくなるのでお金の使い方が丁寧になり、無駄遣いが少なくなるんです。

家計簿アプリは自動だから誰でも続けやすいし、お金が貯まる理由もわかったと思います!

うたまる
うたまる

家計簿アプリでお金が貯まる理由がわかってきた。

これならボクでも続けられそう!

こたろー
こたろー

見える化して自分の支出が客観的に見れるのがいいよね!

 

マネーフォワードの注意点

マネーフォワードの1番の注意点は無料版だと4件までしか口座を登録できないことです。
2022年12月7日から10件 4件に改悪してしまいました。。。

なので証券口座やポイントなどたくさん連携したいひとは有料版にするしかありません。
(ちなみにボクはずっと有料会員です。)

しかし、銀行口座やクレカを4件までにできる人なら無料版でも問題ないですね。

 

2023年現在の料金体系は以下の通りです。

クレジットカード決済(Web版サービスより申し込み)

  • 月額プラン:500円
  • 年額プラン:5,300円
    ※月額プラン500円を1年継続すると6,000円

Apple ID決済(iOS版アプリより申し込み)

  • 月額プラン:480円
  • 年額プラン:5,300円
    ※月額プラン480円を1年継続すると5,760円

Google Play決済(Android版アプリより申し込み)

  • 月額プラン:500円
  • 年額プラン:5,500円
    ※月額プラン500円を1年継続すると6,000円

アプリインストール

・iPhoneの方はこちら
・Androidの方はこちら

まずは試しに無料版でどんな感じなのか使ってみましょう!

 

まとめ

今回は「【節約ヲタクが伝授】家計簿アプリを使うとお金が貯まる理由」ついて解説をしました。また「マネーフォワードME」についても簡単に説明しました。

  • まずは収入と支出を把握することが大事
  • 家計簿アプリで支出を見える化できる ⇒ 分析して改善できるのでお金が貯まる
  • 家計簿アプリはマネーフォワードMEがおすすめ!

お金を貯めるには家計の見える化と分析が大事です。

マネーフォワードMEは特にグラフがきれいで初心者に使いやすいアプリです。
まずは無料版で見える化してみてはいかがでしょうか?

こたろー
こたろー

以上、こたろーでした。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA